仕事

戦場と満員電車でのストレスの差が・・・

数年間東京と神奈川を結ぶ電車の上り線に通勤していたことがったんですよ。

会社の就業時間が9時から18時まで。こんな時間帯の会社なんて無茶苦茶多い。上り電車なので(都心へ向かう)電車も混雑は当然で、さらに電車の本数も山手線な ...

只見付近

Thumbnail of post image 185

ここはしょっちゅう泊まっています。受付の人が知り合いが近所の部落なんでね。いやあ、ここのキャンプ場のスタッフはみんないい人ばかり!

只見駅からほど近い(車で10分程度)場所にあるキャンプ場である奥会津ただみの森(只見いこい ...

生活

Thumbnail of post image 006

一人暮らし懐かしい。俺は一人暮らしは3年ぐらいかな。それで22で結婚してもう銀婚式超えて。子宝に恵まれてずっと大所帯。そんな時ふとたまには一人暮らししてみたいなと・・・

一人だと好きなだけ食べられます!

何が最高って、誰にも ...

只見付近

Thumbnail of post image 108

田子倉駅はもうありません。
雪の降る前に通ったのです相変わらず駅舎の掘立小屋があるだけです。たまに国道289で新潟の小出で買い物するんですが、ここを通るたびに寂しさで胸がキューっときますね。

田子倉駅跡

2013年3 ...

田舎

Thumbnail of post image 198

地元を離れて上京した背景ってなんでしょう。地元が嫌いで離れたのでしょうか?仕事がなくて泣く泣く地元を離れたのでしょうか?この2つ違う理由で地元の田舎を離れたのでしょうが、結果はどうやら同じになっています。

不便で仕事もなく ...

田舎

Thumbnail of post image 018

田舎は若者が逃げちゃうのは仕方ないです。仕事も病院も、都心よりはるかに少ないですから。人口が少ない故、仕方ないことです。

だから都心に若者はみんな行くのですか?

自分は声を大にして反対したいです!だからバランス ...

仕事

Thumbnail of post image 168

東北ってほっこりして好きです。いろいろありましたが東北は最高です。

東京や大都市に住んでいる人が田舎にあこがれてこっちで暮らしたって人も多くてうれしい限りです。俺は都会の人がこっちに来るのは大歓迎で、ガンガン潤ってほしいと ...

田舎

Thumbnail of post image 176

俺は田舎大好きだ。そもそも東北の超豪雪地帯出身なので田舎を知り尽くしている。そんな田舎大好き人間が、気になるキーワードを見つけた。グーグル先生で田舎と入力するとそのあとのサディストキーワードで終わっていると続けて出てきた。

筆者 ...

只見付近

Thumbnail of post image 076

ゆらりは大きくて有名な温泉旅館です。流石に宿泊はしたこと無いのですが、温泉はちょくちょく利用しております。食事も美味しいです。

関連記事→湯ら里でそば食べました

PENTAX DIGITAL CAMERA

日によ ...

只見付近

Thumbnail of post image 013

2019年度は4月27日からオープン予定!冬は豪雪地帯なので閉鎖しております。オープン期間中に言ったいわなの里のレビューをします。詳しい時期などは公式サイトを参考ください。

只見のいわなの里とは

只見の中心、とは言っても駅の ...