※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しております。

只見町ひとっぷろまち湯のレビュー

2023年9月28日

うー、寒い本日は積雪です!

まだ新品のスタッドレスタイヤを本番で使うのもこわいんで慣らしで只見駅方面に行きました。5センチくらい積もってるのかな?道路は大丈夫。

こんだけ寒いと温泉でまったりしたくなりドライブがてらに只見駅へ。只見駅の温泉と言えばひとっぷろまち湯。

途中むら湯やゆらりがあったけどもうちょいと羽を伸ばしてね。

いや。平日のひとっぷろまち湯はガラガラ!お盆の時期の日中は学校の合宿などで満員御礼なんだけど、平日の夜は雰囲気いい。

ひとっぷろまち湯は温泉だったけど、2011年の豪雨でいまだに温泉が無理で沸かして営業しているんです。企業努力ありがとうございます!

まず腹ペコなんで食事から。

おいらは大好きな只見ラーメンを。

只見ラーメンは大盛りも選べます。太いちぢれ面に醤油味は魚介じゃなくてなんだろう。あっさりとしてるけどコク旨し

かみさんや子供はソースカツどん。

ソースカツどんは新潟出張でよく食べたけど、只見も近いからね。美味しい

平日はガラガラですぐ出てきました。

味はうまいに決まっているし、想像できるでしょ!うん。外れなんかあるわけない。うまい。

奥にだだっ広い宴会場みたいなスペースがあるけど、ここはお盆の日中は混雑してるけど、平日はガラガラ。すごいのんびりしてます。

さて、あんまりのんびりしていると閉まっちゃうんでお風呂お風呂。

日々入れ替えでお風呂が女湯と男湯スイッチします。

あー。広くていいお風呂。ゆらりみたいにでかくないけど、混雑していない平日は十分すぎる。

少々緑色っぽいお風呂、入浴剤かな。これはこれでいい。

30分も入っているけどやはり熱くなってきてあがりました。

しょっちゅう来るなら回数券おすすめ。10回分で3000円です。通常は大人500円だけど、回数券買うと300円の計算。

集まりとかでも大広間を借りられるし法要とかいいんじゃないかな。いろいろ便利に利用できるひとっぷろまち湯。詳しくは公式へどうぞ→ひとっぷろまち湯公式

只見付近

Posted by admin